キイロサンゴハゼはサンゴ礁に生息している黄色一色の小型のハゼで、観賞魚としても人気のある魚です。
10匹前後の小さな群れを作って生活しています。
目次
キイロサンゴハゼについて!
キイロサンゴハゼは体長3cm程度にまで成長するスズキ目ハゼ科コバンハゼ属の魚です。
キイロサンゴハゼはやや丸い頭部をした小型のハゼで、体色は黄色です。
体表の粘液には毒があります。
食性は肉食で主に動物プランクトンを捕食しています。
和名 | キイロサンゴハゼ |
---|---|
学名 | Gobiodon okinawae |
英名 | Yellow clown goby |
目 | スズキ目(Perciformes) |
科 | ハゼ科(Gobiidae) |
属 | コバンハゼ属(Gobiodon) |
分布 | 西部太平洋 |
生息環境 | サンゴ礁 |
キイロサンゴハゼは中国沿岸、琉球列島~東南アジア、グレートバリアリーフなどの太平洋西部に生息しており、国内では和歌山県、愛媛県、琉球列島などで見られます。
サンゴ礁で見られ、枝状サンゴの枝の間にいる事が多いです。
小さく愛嬌のある見た目から観賞魚として人気のある魚です。(小さいため水槽の中で行方不明になることもあるようです。)
粘液に毒が含まれているため、狭い空間に閉じ込めると他の魚を殺してしまう事があるようです。
キイロサンゴハゼを展示している施設!
情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年1月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
キイロサンゴハゼを展示しているJAZA加入の施設は14ヵ所です。
展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。
キイロサンゴハゼと鴨川シーワールド
鴨川シーワールドではトロピカルアイランドにてキイロサンゴハゼを展示しています。
鴨川シーワールドでは無限の海水槽の対面にある円柱型の水槽でキイロサンゴハゼを展示しており、展示生物のパネルはありませんが、多くの種類が展示されています。
この水槽ではキイロサンゴハゼの他にオイランヨウジウオ、カザリキュウセン、ハナゴンベ、カクレクマノミ、ツバメタナバタウオ、アマノガワテンジクダイなどを展示しています。
レイアウトが複雑な水槽で、枝サンゴの間に隠れているようにしています。
キイロサンゴハゼと新江ノ島水族館
新江ノ島水族館では皇室ご一家の生物学ご研究エリアにてキイロサンゴハゼを展示しています。
新江ノ島水族館ではハゼが展示されている水槽でキイロサンゴハゼが展示されており、サンゴの近くでホバリングしている姿を見ることができます。
この水槽ではキイロサンゴハゼの他にオキナワハゼの一種、アオギハゼが展示されています。
水槽が小さく、照明が明るいので非常に観察しやすい水槽です。
キイロサンゴハゼを展示している施設の一覧
キイロサンゴハゼを展示しているJAZA加入の施設は14ヵ所です。
福島海洋科学館 | 鴨川シーワールド | サンシャイン水族館 |
アクアパーク品川 | 上越水族博物館 | 東海大海洋博物館 |
名古屋港水族館 | NIFREL | 須磨水族園 |
城崎マリンワールド | 宮島水族館 | 海の中道水族館 |
かごしま水族館 | 美ら海水族館 |
観賞魚として流通している魚で展示している施設は多いですが、関東以北では少ないです。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。