広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-ベラ科

水族館魚図鑑-スミツキベラ(Bodianus axillaris)

スミツキベラは体にある黒色の斑点が由来になっています。

他にもスミツキ○○という標準和名の魚は多くおり、他の種類も似たような黒色の斑点が由来になっています。

 

 

スミツキベラについて!

スミツキベラは20cm程度にまで成長するスズキ目ベラ科タキベラ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20200906122205j:plain

成魚は上のように体の後半が白っぽく、前半が褐色となっています。

胸鰭基部、背鰭、尻鰭に黒色の斑点があり、これが名前の由来となっています。

幼魚は黒色の体色に白色の丸い斑点があります。

食性は肉食で甲殻類などを捕食しています。

 

和名 スミツキベラ
学名 Bodianus axillaris
英名 Axilspot Hogfish
スズキ目(Perciformes)
ベラ科(Labridae)
タキベラ属(Bodianus)
分布

インド洋~中部太平洋

生息環境 岩礁

スミツキベラはインド洋~太平洋に生息しており、国内では南日本で見られます。

岩礁、サンゴ礁で見られ、幼魚は他の魚の体に付く寄生虫などをクリーニングする行動も確認することができます。

数も獲れないことから一般的に食用として利用されることはありませんが、観賞魚として利用されることがあります。

スミツキベラを展示している水族館!

情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年8月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

スミツキベラを展示しているJAZA加入の施設は2ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

スミツキベラとマリンワールド海の中道

マリンワールド海の中道では奄美のサンゴ礁水槽にてスミツキベラを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20200904105504j:plain

この水槽では多くのチョウチョウウオが展示されている華やかな水槽で、館内でも最もカラフルな水槽となっています。

カラフルで活発に泳ぎ回るチョウチョウウオに目が行きがちですが、ベラ科の魚の展示も豊富な水槽で、ギチベラ、クギベラ、ミツバモチノウオなどが展示されています。

スミツキベラは物陰に隠れていることが多い魚なので、岩陰やサンゴの間などに身を隠していることが多いです。

見つからない場合は障害物の下などを重点的に確認してみてください。

スミツキベラを展示している水族館の一覧

スミツキベラを展示しているJAZA加入の施設は2ヵ所です。

名古屋港水族館 大阪海遊館  

観賞魚として流通することもある魚ですが、展示している施設は少なめです。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-ベラ科