広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)

水族館魚図鑑-オニカジカ(Enophrys diceraus)

オニカジカは「オイランカジカ」と呼ばれることもあるカジカの仲間で、定置網や底引き網で漁獲され食用として利用されています。

 

 

オニカジカについて!

オニカジカは体長30cm程度にまで成長するスズキ目カジカ科オニカジカ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20210301013923j:plain

オニカジカは丸い頭部をしており、頭部後部に棘があります。

唇が分厚く、唇の両端にはヒゲのようなものがあります。

花魁の挿すかんざしを連想させることから「オイランカジカ」と呼ばれることもあります。

食性は肉食で甲殻類や小型の魚類を捕食しています。

 

和名 オニカジカ
学名 Enophrys diceraus
英名 Antlered sculpin
スズキ目(Perciformes)
カジカ科(Cottidae)
オニカジカ属(Enophrys)
分布 太平洋北部
生息環境 沿岸部

オニカジカは福島県・新潟県以北~アラスカ湾の太平洋北部に生息しています。 

水深100m以浅に多く見られ、350m付近にまで見られます。(深場ほど大型の個体が多くなるようです。)

冬が産卵期で、冬になると水深の浅い場所に移動して産卵を行います。

産卵した卵が孵化するまでオスが守ります。

定置網や刺し網で漁獲され、食用としても利用されています。

オニカジカを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年1月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

オニカジカを展示しているJAZA加入の施設は2ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

オニカジカと市立室蘭水族館

市立室蘭水族館では本館にてオニカジカを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210228030856j:plain

市立室蘭水族館では上のように底部にカレイが一面に展示されている水槽でオニカジカを展示しています。

この水槽ではオニカジカの他にナガヅカ、メガネカスベ、マガレイ、スナガレイを展示しています。

市立室蘭水族館は水族館としての規模は大きくありませんが、オニカジカの他にも北海道で見られる魚を多く展示しており、他の施設での展示が少ない種類も多く見ることができます。

オニカジカを展示している施設の一覧

オニカジカを展示しているJAZA加入の施設は2ヵ所です。

小樽水族館 福島海洋科学館  

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)