広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-コイ目

水族館魚図鑑-ワタカ(Ischikauia steenackeri)

ワタカは琵琶湖と淀川水系にのみ生息していましたが、稚アユの放流に紛れて全国の河川に定着し分布を広げています。

 

 

ワタカについて!

ワタカは体長30cm程度にまで成長するコイ目コイ科ワタカ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20201208213212j:plain

ワタカは頭部や胸鰭、背中側に斑点があり、繁殖期のオスは背側や頭部、胸鰭に追星が現れます。

独特な形状をしており、後頭部から急に隆起しており、口はやや上を向いています。

尾鰭の切込みは深く、尾鰭の基部が日本のコイ科の中で最も長いです。

食性は雑食で付着藻類や水生昆虫、甲殻類等を捕食しています。

 

和名 ワタカ
学名 Ischikauia steenackeri
英名  
コイ目(Cypriniformes)
コイ科(Cyprinidae)
ワタカ属(Ischikauia)
分布

琵琶湖、淀川水系

生息環境 河川、池

ワタカは琵琶湖や淀川水系にのみ生息していましたが、稚アユの放流に紛れて全国に定着しています。

流れが緩やかな河川の下流域や淵、水路などで見られます。

本来の生息地である琵琶湖では生息数が激減しているようですが、稚アユ放流時に紛れた個体が日本各地で定着しているようです。

環境庁のレッドリストでは絶滅危惧IA類に指定されています。

ワタカを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年12月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ワタカを展示しているJAZA加入の施設は11ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

ワタカと鴨川シーワールド

鴨川シーワールドではエコアクアロームにてワタカを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20201208213105j:plain

藻が生えた実際の川のような水槽でワタカは展示されており、上のようにコイが多いですが、ワタカも一緒に展示されています。

この水槽ではワタカの他に、カワムツ、ニゴイ、コイ、ナマズ、ギギ、ニホンスッポンを展示しています。

ワタカを展示している施設の一覧

ワタカを展示しているJAZA加入の施設は11ヵ所です。

井の頭文化園 江戸川区自然動物園 なかがわ水遊園
鴨川シーワールド さいたま水族館 琵琶湖博物館
京都水族館 須磨水族園 姫路水族館
桂浜水族館 熊本市動植物園  

ワタカは琵琶湖や淀川水系にのみ生息していましたが、現在では全国各地で見られる事から関東や四国、九州でも展示している施設があります。 

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-コイ目