広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-カラシン目

水族館魚図鑑-ピンクテールカラシン(Chalceus macrolepidotus)

ピンクテールカラシンは大きく成長した個体の尾鰭がピンクや赤色になるのが特徴の魚で、観賞魚として飼育されることもあります。

大きな鱗が古代魚のようでカッコイイです。

 

 

ピンクテールカラシンについて!

ピンクテールカラシンは体長25cm程度にまで成長するカラシン目カラシン科Chalceus属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20201221173815j:plain

ピンクテールカラシンは小さな個体は上のように銀色の体色をしており、鱗が目立つ見た目をしています。

成長すると名前の由来にもなっているように尾鰭がピンク~赤色に染まります。

食性は肉食で昆虫や魚類を捕食しています。

 

和名 ピンクテールカラシン
学名 Chalceus macrolepidotus
英名 Pinktail chalceus
カラシン目(Characiformes)
カラシン科(Chalceidae)
Chalceus属(Chalceus)
分布

ガイアナ、スリナム、ギアナ

生息環境 河川

ピンクテールカラシンはネグロ川・オリノコ川流域に生息しています。

中型のカラシンですが、観賞魚として飼育されることがあります。(縄張り意識を持つため、注意が必要です。)

中型の熱帯魚としてはポピュラーな魚で流通量は少なくないようです。

ピンクテールカラシンを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年12月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ピンクテールカラシンを展示しているJAZA加入の施設は4ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

ピンクテールカラシンと伊勢シーパラダイス

伊勢シーパラダイスでは洞窟水槽エリアにてピンクテールカラシンを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20201221173815j:plain

伊勢シーパラダイスでは上のように尾鰭がピンクになっていない小さめな個体が展示されています。

この水槽の近くではピンクテールカラシンの他にグリーンテラーやブルーテトラ、イエローシクリッド、レッドファントムテトラなど色に関係する名前が入っている魚が展示されています。

ピンクテールカラシンを展示している施設の一覧

ピンクテールカラシンを展示しているJAZA加入の施設は4ヵ所です。

なかがわ水遊園 サンシャイン水族館 大阪海遊館
須磨水族園    

JAZAでは記載されていませんが、伊勢シーパラダイスでも展示されているのを確認しました。(2020年10月時点)

Chalceus属の中では展示施設が多い施設で、本種以外にイエローピンクテールカラシン(2施設)、スポットピンクテールカラシン(1施設) もJAZA加入の施設で展示されています。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-カラシン目