今回紹介する品種はチャキンという名前の品種です。
漢字で書くと茶金となるように、茶色が特徴の品種になります。
チャキンについて!
チャキンはリュウキン型の形をしており、頭部にコブのある個体もいるようです。
ちなみに、英名では「Chocolate Oranda」と呼ばれてるようです。(海外のチョコレートはこんな色なのでしょうか??)
赤色ではなく、明らかに赤茶色のような見た目をしているので他の品種と見分けることができます。
上の画像の子たちは、コブがある個体たちです。
コブが大きく発達しており、色もあってライオンのような見た目になっています!
上から見ても茶色なのが分かります!(コブの部分が特に濃ゆい茶色が出ています)
名前 | チャキン |
---|---|
漢字 | 茶金 |
チャキンは一般的にはあまり知られていない品種ですが、流通量はそこそこあります。(他にこの色を出す品種がいないためでしょうか…?)
チャキンを展示している水族館!
情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年3月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
チャキンはJAZA加入施設のうち、3カ所で展示されているようです。
福島海洋科学館 | 足立区生物園 | すみだ水族館 |
チャキンとすみだ水族館
すみだ水族館では、江戸リウムにてチャキンが展示されています。
江戸リウムに展示されているチャキンはあまり茶色っぽく見えません…
ライトと水槽の色が関係するのかもしれませんが、他の施設のチャキンと比べると明らかに明るい色に見えます。
チャキンと足立区生物園
足立区生物園では、金魚大水槽にて様々な品種の金魚を1つの水槽で見ることができます。
チャキンもこの水槽の中で展示されており、様々な品種が泳ぐこの大きな水槽の中でもこの色は他にいないので、簡単に見つける事が出来ます。
これもチャキンなのでしょうか??ただのリュウキン??
なんか違う気がしますが、この水槽は巨大な水槽に多くの品種が展示されており、金魚養殖場からの寄付されているのがほとんどなのでよく分からない個体もいます。
様々な品種が展示されており圧倒される水槽なので、是非訪れてみてください!
チャキンと葛飾区金魚展示場
葛飾区金魚展示場ではチャキンの他に様々な品種を展示しています。
この施設は無料で入ることができます。
また、この施設は元東京水産試験場となっており、ここで作られたり改良された品種も存在します。
上からしか見る事ができませんが、オススメの施設です!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。