エビスダイは非常に美味な魚とされており、鮮やかな体色をしている魚です。(名前が魚としても知られています。)
エビスダイについて!
エビスダイは30cm程度に成長するキンメダイ目イットウダイ科エビスダイ属の魚です。
エビスダイはピンク色をした魚で、大きな鱗を持っています。
この鱗が非常に硬く、調理するのが難しいようです。
和名 | エビスダイ |
---|---|
学名 | Ostichthys japonicus |
英名 | Deepwater squirrelfish |
目 | キンメダイ目(Beryciformes) |
科 | イットウダイ科(Holocentridae) |
属 | エビスダイ属(Ostichthys) |
分布 |
西部太平洋~インド洋 |
生息環境 | 岩礁 |
国内では青森県~九州西側の日本海側、青森~屋久島の太平洋側で見られます。
国外ではベルがン湾(インドとタイの間)~オーストラリアの北西部等幅広い海域で見られます。
水深100mを超えるような深場に生息しているためか、漁獲量は多くありませんが美味な魚として市場にも流通しています。
英名の「Deepwater squirrelfish 」は深い水深に生息しているイットウダイという意味になるようです。
エビスダイを展示している水族館!
情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年5月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
エビスダイはJAZA加入の施設のうち19ヵ所で展示されています。
男鹿水族館 | 福島海洋科学館 | 大洗水族館 |
鴨川シーワールド | サンシャイン水族館 | しながわ水族館 |
新潟市水族館 | 三津シーパラダイス | 東海大海洋博物館 |
のとじま水族館 | 碧南水族館 | 名古屋港水族館 |
京都水族館 | 鳥羽水族館 | 志摩マリンランド |
しまね海洋館 | 大分マリーンパレス | かごしま水族館 |
美ら海水族館 |
エビスダイと しながわ水族館
しながわ水族館では冷たい海の魚たちエリアの水槽にてエビスダイを展示しています。
深場に生息している魚ですが、しながわ水族館では明るめの水槽で展示されているので観察しやすいです。
しながわ水族館の深海水槽が大きくない水槽が3つ並ぶものとなっており、とても観察しやすい展示となっています。
エビスダイと大洗水族館
大洗水族館では深海水槽エリアにてエビスダイを展示しています。
エビスダイが展示されている水族館はあまり活発に泳ぐ種類がいないため、ゆっくり観察することができる水槽となっています。
エビスダイの他にはマトウダイやイズハナトラザメが展示されています。
深場に生息している生き物を展示している水槽ですが、照明が明るめなので観察しやすいです。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。