広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-チョウチョウウオ科

水族館魚図鑑-シマハタタテダイ(Heniochus singularius) ハタタテダイ属の中でも展示施設が少ない種類!

シマハタタテダイはハタタテダイによく似た種類で、ぱっと見ても違いに気が付かないことが多いです!

見分け方さえ知っていれば簡単に見分けられるので一緒に紹介していきます!

シマハタタテダイについて!

シマハタタテダイは20cmにもなる中型のチョウチョウウオの仲間です。

f:id:itsuwalove777:20200114230642j:plain

見た目はハタタテダイにそっくりですが、見分け方は簡単です!!

目元に入っている黒のラインが下まで描かれているのがシマハタタテダイで、目の位置で止まっているのがハタタテダイです!

f:id:itsuwalove777:20200118121911j:plain

上の画像がハタタテダイです、目元の部分で黒いラインが止まっているのが確認できると思います。

www.gogo-zoo-aquarium.com

ハタタテダイ属の見た目が似た魚を見分ける記事を書いているので興味があれば読んで見てください!

和名 シマハタタテダイ
学名 Heniochus singularius
英名 Singular bannerfish
スズキ目(Perciformes)
チョウチョウウオ科(Chaetodontidae)
ハタタテダイ属(Heniochus)
分布 西~中部太平洋。
生息環境 サンゴ礁

オニハタタテダイに似ている種類ですが、自然界ではオニハタタテダイよりも見られる機会が少なくレアな種類のようです。

子どもの頃は綺麗な白黒ですが、大きくなると黒色の部分がくすんだり白の部分が茶色っぽくなる個体が多いような気がします!

シマハタタテダイを展示している水族館!

情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年1月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

シマハタタテダイを展示しているJAZA加入の施設は3ヶ所となっています。

登別ニクス 鴨川シーワールド サンシャイン水族館

どの水族館でもハタタテダイも展示しているので是非比較してみてください!

シマハタタテダイとサンシャイン水族館(2020年1月)

サンシャイン水族館では、サンシャインラグーン水槽というサンシャイン水族館の屋内水槽では最大の水槽で展示されています。

f:id:itsuwalove777:20200114003727j:plain

大きな水槽で展示されているため、姿を見るのが大変ですし近くに来てくれることは滅多にありませんでした。

小さな個体なので、綺麗な白黒の縞模様で三角形のような形をしているので、同じ水槽内に展示されているハタタテダイとの見分け方も楽だと思います。

サンシャイン水族館のチョウチョウウオが見れるエリアが狭いため、混雑しない平日に行くことをオススメします!

www.gogo-zoo-aquarium.com

ハタタテダイに似ていますが、ハタタテダイと比べると展示している水族館がかなり少ないレアな種類です!

自然界でもレアな事も理由の1つですが、大きくなると色がちょっと変わるのも敬遠される理由かもしれません…(綺麗な白黒ではなくなる個体が多いです)

多く見られる種類ではないので、展示されている水族館を訪れる際は是非見て頂きたいです!!

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-チョウチョウウオ科