エイレネクラゲは傘の直径がcm程度の小さなクラゲで、生態など不明な部分が多いクラゲです。
夏に表層が泡立ったように見えるくらい大発生することがあります。
エレイネクラゲについて!
エイレネクラゲは傘の直径が1cm程度にまで成長する軟クラゲ目マツバクラゲ科マツバクラゲ属のクラゲです。
エイレネクラゲはおわん型の傘をしており、小さな触手が40本くらいあります。
和名は学名が由来になっています。
食性は肉食で動物プランクトン等を捕食しています。
和名 | エイレネクラゲ |
---|---|
学名 | Eirene menoni |
英名 | |
目 | 軟クラゲ目(Leptomedusae) |
科 | マツバクラゲ科(Eirenidae) |
属 | マツバクラゲ属(Eirene) |
分布 | 日本近海 |
生息環境 | 表層 |
エイレネクラゲは日本近海で見られるクラゲですが、詳しい事は分かっていません。(天草のみの分布としている記載もありますが、江の島でも見られるようです)
夏に大量発生することがあり、水面が泡立ったようにエイレネクラゲで覆われることもあります。
小さなクラゲで採集個体が飼育される事もあります。
エイレネクラゲを展示している施設!
情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年10月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
エイレネクラゲを展示しているJAZA加入の施設は新潟市水族館のみとなっています。
JAZA加入の施設ではありませんが、新江ノ島水族館で展示されています。(2020年11月時点)
エイレネクラゲと新江ノ島水族館
新江ノ島水族館ではクラゲサイエンスエリアにてエイレネクラゲを展示しています。
エイレネクラゲは傘の大きさ1cm程度の小型のクラゲで、観察するのも大変な大きさの種類です。
クラゲサイエンスではエイレネクラゲのような小型のクラゲを多く展示しており、珍しい種類も見ることができます。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。