レッドアンドブラックアネモネフィッシュは赤と黒のツートンカラーのクマノミです。
国内で展示している施設は少なく、JAZA加入の施設では東海大海洋博物館でのみ展示されています。
レッドアンドブラックアネモネフィッシュについて!
レッドアンドブラックアネモネフィッシュは最大12cmまで成長するスズキ目スズメダイ科クマノミ属の魚です。
レッドアンドブラックアネモネフィッシュは橙色と黒のツートンの体色と頭部に白色の横帯があります。
上の写真では分かりにくいですが、体側の後半部が広く黒っぽくなっています。
国内で見られるハマクマノミに似ていますが、体色とレッドアンドブラックアネモネフィッシュは腹鰭が黒色になるので見分けることができます。
食性は雑食で藻類と動物プランクトンを捕食しています。
和名 | レッドアンドブラックアネモネフィッシュ |
---|---|
学名 | Amphiprion melanopus |
英名 | Red and black anemonefish |
目 | スズキ目(Perciformes) |
科 | スズメダイ科(Pomacentridae) |
属 | クマノミ属(Amphiprion) |
分布 |
西部太平洋~中部太平洋 |
生息環境 | サンゴ礁 |
レッドアンドブラックアネモネフィッシュはグレートバリアリーフ北部~マーシャル諸島、グアム、ニューカレドニア~インドネシア東部の西部太平洋に生息しています。
レッドアンドブラックアネモネフィッシュはイソギンチャクの中でもサンゴイソギンチャクと共生することが多いです。
他のクマノミ属と同じようにオス⇒メスに性転換します。
流通量は少ないですが、国内でも観賞魚として流通することがあります。
レッドアンドブラックアネモネフィッシュを展示している施設!
情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年10月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
レッドアンドブラックアネモネフィッシュを展示しているJAZA加入の施設は東海大海洋博物館のみとなっています。
レッドアンドブラックアネモネフィッシュと東海大海洋博物館
東海大海洋博物館では「くまのみ水族館」エリアにてレッドアンドブラックアネモネフィッシュを展示しています。
東海大海洋博物館ではレッドアンドブラックアネモネフィッシュとレッドサドルバックアネモネフィッシュ、アラーズアネモネフィッシュを同じ水槽で展示しています。
3種類とも模様が異なるので掲示されている写真を見るとすぐに見分けることができます。
東海大海洋博物館は国内で最も多くの種類のクマノミを展示している施設なので、興味がある方は是非訪れてみてください。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。