広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)

水族館魚図鑑-ノコギリダイ(Gnathodentex aureolineatus)

ノコギリダイは小型のフエフキダイの仲間で、主上顎骨の側面に鋸歯状の隆起がある事が名前の由来となっています。

水族館で飼育されている事も多く、背部に淡色の小さな斑点があります。

 

 

ノコギリダイについて!

ノコギリダイは体長25cm程度にまで成長するスズキ目フエフキダイ科ノコギリダイ属の魚です。

ノコギリダイ属は本種のみで構成されています。

f:id:itsuwalove777:20210305191719j:plain

ノコギリダイは背側は赤褐色や黄褐色で、腹側は銀白色をしており、腹部には黄色の薄い縦線が入っています。

背鰭後端付近の背部に淡色の斑点があります。

主上顎骨の側面に鋸歯状の隆起がある事が名前の由来となっています。

食性は肉食で甲殻類や小型魚類を捕食しています。

 

和名 ノコギリダイ
学名 Gnathodentex aureolineatus
英名 Gold-lined sea-beam
スズキ目(Perciformes)
フエフキダイ科(Lethrinidae)
ノコギリダイ属(Gnathodentex)
分布 インド洋~太平洋
生息環境 サンゴ礁、岩礁

ノコギリダイはインド洋~太平洋に生息しており、国内では和歌山以南の太平洋側、琉球列島、小笠原諸島などで見られます。

水深30m以浅のサンゴ礁や岩礁で見られ、大きな群れを作りますが、夜になると個別に岩陰に隠れて眠ります。

刺し網などで漁獲されており、食用として利用されています。(塩焼きや揚げ物に利用されています。)

熱帯に生息する個体からはシガテラ中毒の報告があります。

ノコギリダイを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年1月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ノコギリダイを展示しているJAZA加入の施設は14ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

ノコギリダイと鴨川シーワールド

鴨川シーワールドではトロピカルアイランドにてノコギリダイを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210305191734j:plain

鴨川シーワールドではサンゴ礁に生息している魚を展示している水槽でノコギリダイを展示しており、背部の淡色の斑点で簡単に見つける事ができます。

この水槽ではノコギリダイの他にタマカイ、タテジマキンチャクダイ、ナンヨウハギ、キンギョハナダイ、ヒブダイ、ホンソメワケベラなどが展示されています。

掲示パネルに記載されていない種類も多く展示されているので、探してみるのも面白いです。(ノコギリダイも記載されていませんでした。)

ノコギリダイを展示している施設の一覧

ノコギリダイを展示しているJAZA加入の施設は14ヵ所です。

登別ニクス 福島海洋科学館 鴨川シーワールド
サンシャイン水族館 葛西臨海水族園 しながわ水族館
アクアパーク品川 すみだ水族館 新潟市水族館
名古屋港水族館 鳥羽水族館 宮島水族館
かごしま水族館 美ら海水族館  

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)