広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-カダヤシ目

水族館魚図鑑-アルファロ・フーベリー(Alfaro huberi)

アルファロ・フーベリーはホンジュラス、グアテマラなどで見られるカダヤシ目の魚です。

「アルファロ・フーベリ」や「アルファロ・ヒュベリー」と呼ばれることもあります。

 

 

アルファロ・フーベリーについて!

アルファロ・フーベリーは体長5cm程度にまで成長するカダヤシ目カダヤシ科Alfaro属の魚です。(メスの方が大きく成長します。)

f:id:itsuwalove777:20201210021413j:plain

アルファロ・フーベリーは明るい茶色の体色をしており、体の後半部中央付近に暗色の帯があります。

目の色が青色のように見え、腹側は白色になります。

 

和名 アルファロ・フーベリー
学名 Alfaro huberi
英名  
カダヤシ目(Cyprinodontiformes)
カダヤシ科(Poeciliidae)
Alfaro属(Alfaro)
分布

ホンジュラス、グアテマラ、ニアカグラ

生息環境 小川

アルファロ・フーベリーはホンジュラス、グアテマラ、ニアカグラの小川に生息しています。

流れが速く澄んだ環境で見られます。

アルファロ・フーベリーを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年12月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

アルファロ・フーベリーを展示しているJAZA加入の施設は東山動物園のとなっています。

アルファロ・フーベリーと東山動物園

東山動物園では世界のメダカ館にてアルファロ・フーベリーを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20201210021448j:plain

東山動物園ではアルファロ・フーベリーを群れで展示しており、輝くような体色が美しいです。

世界のメダカ館では世界中のメダカを展示している施設ですが、カダヤシ目の展示も非常に充実しており100種類近くが展示されています。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-カダヤシ目