アフィオセミオン・スプレンドプレウレはカメルーンや赤道ギニアに生息する卵生メダカの仲間で、国内ではほとんど流通していません。
アフィオセミオン・スプレンドプレウレについて!
アフィオセミオン・スプレンドプレウレは体長5cm程度にまで成長するカダヤシ目Nothobranchiidae科Aphyosemion属の魚です。
アフィオセミオン・スプレンドプレウレはロケーションによる色彩・模様の変化が大きいようで、全身がメタリックな虹色になる個体もいるようです。
上の個体は緑が強い個体のようです。(上の個体のロケーションは「Muyuka」となっていました。 アフィオセミオン・スプレンドプレウレのロケーションの中でも色彩が薄いようです。)
オスの方がメスよりも鮮やかな見た目になり、背鰭、尻鰭が長くなります。
和名 | アフィオセミオン・スプレンドプレウレ |
---|---|
学名 | Aphyosemion splendopleure |
英名 | Mottled spinefoot |
目 | カダヤシ目(Cyprinodontiformes) |
科 | Nothobranchiidae科(Nothobranchiidae) |
属 | Aphyosemion属(Aphyosemion) |
分布 |
カメルーン、赤道ギニア、カボン |
生息環境 | 小川 |
アフィオセミオン・スプレンドプレウレはカメルーン南西部、赤道ギニア、カボン北西部の低地に生息しています。
国外の情報は多くありますが、国内ではほとんど流通していないようです。
高地にいる種類よりは適水温が高く、22~26℃くらいのようです。
アフィオセミオン・スプレンドプレウレを展示している施設!
情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年12月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
アフィオセミオン・スプレンドプレウレを展示しているJAZA加入の施設は東山動物園のみとなっています。
アフィオセミオン・スプレンドプレウレと東山動物園
東山動物園では世界のメダカ館にてアフィオセミオン・スプレンドプレウレを展示しています。
東山動物園ではオスとメスのアフィオセミオン・スプレンドプレウレを展示しており、メスは体側に暗色の縦帯が入るので見分ける事ができます。
世界のメダカ館では世界中のメダカを展示していますが、メダカの他に日本の淡水魚やカダヤシ目の魚も多く展示されています。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。