広告 Uncategorized

水族館魚図鑑-ゴマアイゴ(Siganus guttatus)

ゴマアイゴは沖縄ではカーエーと呼ばれている釣りの対象魚としても人気の高い魚です。

国内では琉球諸島等で見られ、味も良く沖縄では高級魚として扱われています。(磯臭いと言われているアイゴの仲間では臭みも少ないようです)

 

ゴマアイゴについて!

ゴマアイゴは40cm程度にまで成長するアイゴ科としては大型になる魚です。

f:id:itsuwalove777:20200426221545j:plain

シルエットはアイゴに似ていますが、模様が異なるので簡単に見分けることができます。 

アイゴが白色の斑点がまばらにあるだけなのに比べ、ゴマアイゴは茶色の斑点が無数にあり体の後半に黄色の斑点が1つ(大型の個体になると黄色がくすんでいる場合もあります)あります。

アイゴと同じく背鰭、腹鰭、臀鰭に毒を持つので取り扱いには注意が必要です。

 

f:id:itsuwalove777:20200426221441j:plain

背鰭を広げると上のようになります。

ゴマアイゴはサンゴ礁や岩礁帯の他に幼魚は汽水域にも侵入することがあります。

小さな群れを作り行動することが多いようです。

 

和名 ゴマアイゴ
学名 Siganus guttatus
英名 Orange-spotted spinefoot
スズキ目(Perciformes)
アイゴ科(Siganidae)
アイゴ属(Siganus)
分布

西部太平洋~東部インド洋

生息環境 岩礁・サンゴ礁

ゴマアイゴは西部太平洋〜東部インド洋の亜熱帯域〜熱帯域のサンゴ礁に生息しています。

食性は雑食で沖縄では釣りの対象魚としても人気の高い魚でオキアミや練り餌等で狙います。

英名で「Orange-spotted spinefoot 」と呼ばれており、オレンジ色の斑点があるアイゴという意味になります。

暖かい季節の満月の夜に産卵することで知られています。

ゴマアイゴを展示している水族館!

情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年4月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ゴマアイゴを展示しているJAZA加入の施設は10ヵ所となっています。

登別ニクス 男鹿水族館 大洗水族館
鴨川シーワールド しながわ水族館 八景島シーパラダイス
碧南水族館 名古屋港水族館 しまね海洋館
美ら海水族館    

 

ゴマアイゴと しながわ水族館

ゴマアイゴは しながわ水族館の海の宝石箱水槽にて展示されています。 

f:id:itsuwalove777:20200426221456j:plain

海の宝石箱では水槽の名前の通り、サンゴ礁で見られるようなカラフルな魚を多く展示している水槽です。

水槽内のレイアウトが複雑で岩やサンゴの影に隠れている魚も多いので見るたびに出ている魚が変わっているのも魅力の一つです。

水槽内にゴマアイゴは1匹しか展示されておらず、小さな個体が展示されているためタイミングによっては探すことが難しいかもしれませんが、しながわ水族館を訪れた際は是非探してみてください。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-Uncategorized