広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-フグ

水族館魚図鑑-クマドリ(Balistapus undulatus)

クマドリは国内では和歌山県以南で見られるモンガラカワハギ科クマドリ属の魚で、本種だけでクマドリ属を構成しています。

 

 

クマドリについて!

クマドリは25cm程度にまで成長するフグ目モンガラカワハギ科クマドリ属の魚です。

クマドリ属は本種のみで構成されています。

f:id:itsuwalove777:20200912195051j:plain

クマドリは体色は個体差があり、上のような灰色や褐色などがおり橙色の斜帯が多く入っています。

尾柄部に黒色の斑点があり、個体によっては上の写真のように目から胸鰭にかけて黒色の模様が入ります。

オスとメスで模様に違いがあり、上の写真のように吻~目までの部分に模様があるのがメスでないのがオスです。

食性は雑食で鋭い歯で貝類や甲殻類、ウニ、サンゴなどを捕食します。

 

和名 クマドリ
学名 Balistapus undulatus
英名 Orange-lined triggerfish
フグ目(Tetraodontiformes)
モンガラカワハギ科(Balistidae)
クマドリ属(Balistapus)
分布

インド洋~西部太平洋

生息環境 岩礁・サンゴ礁

クマドリはインド洋~西部太平洋に生息しており、国内では和歌山県以南で見ることができます。

水深10m以浅の浅いサンゴ礁で多く見られ、水深50m程度まで見られます。

見た目が綺麗なので観賞魚として流通することがありますが、多くのモンガラカワハギ科と同じように気性が荒いです。

クマドリを展示している水族館!

情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年9月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

クマドリを展示しているJAZA加入の施設は11ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

クマドリとアクアパーク品川

アクアパーク品川ではリトルパラダイスエリアの一番大きな水槽でクマドリを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20200912195141j:plain

リトルパラダイス内で最も大きな水槽で展示されており、クマドリの他にメジロザメやツマグロといったサメの仲間やワヌケヤッコ、アカモンガラなど小~中型種も展示されています。

クマドリはリトルパラダイスのサンゴのレイアウト周りで見ることができましたが、この水槽は明るい場所と暗い場所の差が激しいので明るい場所に来た際に撮影すると撮りやすいです。

クマドリを展示している水族館の一覧

クマドリを展示しているJAZA加入の施設は11ヵ所です。

なかがわ水遊園 鴨川シーワールド 碧南水族館
名古屋港水族館 鳥羽水族館 城崎マリンワールド
しまね海洋館 宮島水族館 海の中道水族館
かごしま水族館 美ら海水族館  

クマドリは10ヵ所以上とモンガラカワハギ科の中でも展示施設数が多い種類で、多くの施設で展示されていますが北方の地域では展示されていません。

クマドリは個体により色彩が異なるので、施設ごとの違いを見比べるのも面白いかもしれません。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-フグ