広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-ナマズ

水族館魚図鑑-タイガーシャベルノーズ(Pseudoplatystoma fasciatum)

タイガーシャベルノーズは名前の通り、虎柄の模様とシャベルのような頭部が特徴の大型のナマズです。

日本では観賞魚として人気のある種類で、主に幼魚が流通しています。 

 

 

タイガーシャベルノーズについて!

タイガーシャベルノーズは体長90cm程度にまで成長するナマズ目ピメロディア科Pseudoplatystoma属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20210315020509j:plain

タイガーシャベルノーズは体側に虎柄の模様が入っており、背側は灰褐色、腹側は白色の体色をしています。

幼魚は虎柄の模様をしておらず、黒色の斑点が列になっています。

ナマズの仲間にしてはスリムな体型をしています。これは、流れのある環境に生息しているため、流水に流されにくくするために適応した結果だと考えられています。

 

f:id:itsuwalove777:20210315020637j:plain

吻先に行くほど平たくなっており、シャベルのような見た目をしています。

食性は肉食で小型の魚類等や甲殻類等を捕食しています。

 

和名 タイガーシャベルノーズ
学名 Pseudoplatystoma fasciatum
英名 long-whiskered catfish
ナマズ目(Siluriformes)
ピメロディア科(Pimelodidae)
Pseudoplatystoma属(Pseudoplatystoma)
分布 アマゾン川流域、パラグアイ川流域
生息環境 河川、氾濫原

タイガーシャベルノーズはアマゾン川、パラグアイ川流域等南米大陸の一部河川に生息しています。

他のナマズと比較すると流れのある環境にも適応した種類です。

日本では大型のナマズの中ではレッドテールキャットと並び古くから観賞魚として人気のある種類です。

見た目は似ていませんが、レッドテールキャットと近い種類で交雑種も発見されています。

現在ではレッドテールキャット×タイガーシャベルノーズのハイブリッドが観賞魚として流通しています。

タイガーシャベルノーズを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年3月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

タイガーシャベルノーズを展示しているJAZA加入の施設は10ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

タイガーシャベルノーズと千歳水族館

千歳水族館では世界の淡水魚ゾーンにてタイガーシャベルノーズを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210315020534j:plain

千歳水族館では世界の淡水魚エリア内で最も多くの大型魚を展示している水槽でタイガーシャベルノーズを展示しており、展示されているタイガーシャベルノーズは1匹です。

大きなタイガーシャベルノーズが展示されていますが、それ以上に迫力のある巨大なアリゲーター・ガーを見ることができる水槽です。

この水槽ではタイガーシャベルノーズの他にレッドテールキャット、メガロドラス、アリゲーター・ガーを展示しています。

タイガーシャベルノーズとしながわ水族館

しながわ水族館では「世界の大河から」エリアにてタイガーシャベルノーズを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210315020445j:plain

しながわ水族館では上のように薄暗い大型淡水魚を展示している水槽でタイガーシャベルノーズを展示しています。

この水槽はピラルクのような巨大な種類は展示されていませんが、大型淡水魚の展示種類数という点では都内で最も充実した水槽です。(大型の淡水魚は板橋区熱帯環境植物館のヒマンチュラ・チャオプラヤ、足立区生物園のピラルクなどがいます。)

この水槽ではタイガーシャベルノーズの他にシルバーアロワナ、アジアアロワナ、フラミンゴシクリッド、コロソマ、レッドテールキャット、オキシドラスなどが展示されています。

タイガーシャベルノーズを展示している施設の一覧

タイガーシャベルノーズを展示しているJAZA加入の施設は10ヵ所です。

男鹿水族館 桐生が岡動物園 なかがわ水遊園
しながわ水族館 いしかわ動物園 須磨水族園
のいち動物公園 しまね海洋館 桂浜水族館
おさかな館    

大型のナマズ目の中ではレッドテールキャットに次いで、多くの施設で展示されている種類です。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-ナマズ