広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-キンチャクダイ科

水族館魚図鑑-ニシキヤッコ(Pygoplites diacanthus)

ニシキヤッコはキンチャクダイの中でも派手な見た目をした種類で、観賞魚として飼育されることもありますが、飼育難易度は高めで長期飼育は難しいです。

 

 

ニシキヤッコについて!

ニシキヤッコは体長20cm程度にまで成長するスズキ目キンチャクダイ科ニシキヤッコ属の魚です。

ニシキヤッコ属は本種のみで構成されています。

f:id:itsuwalove777:20210228031550j:plain

ニシキヤッコは黄色~橙色の体色をしており、体側に白色の帯があります。

尻鰭は橙色と青色の縞模様があり、幼魚は背鰭に目玉模様(アイスポット)があります。

インド洋~太平洋西部の幅広い海域に生息していますが、地域により模様に違いがあります。

食性は雑食で海綿や甲殻類等を捕食しています。

 

和名 ニシキヤッコ
学名 Pygoplites diacanthus
英名 Regal angelfish
スズキ目(Actinopterygii)
キンチャクダイ科(Perciformes)
ニシキヤッコ属(Pygoplites)
分布 インド洋~太平洋西部
生息環境 サンゴ礁

ニシキヤッコは紅海、アフリカ大陸東部沿岸、琉球列島、小笠原諸島~オーストラリア北部などインド洋~太平洋西部に生息しています。

水深50m以浅のサンゴ礁に生息しており、ペアor小さな群れで行動しています。

キンチャクダイの仲間の中でもカラフルな見た目をしており、観賞魚として飼育される事もあります。

飼育はやや難しく、長期飼育は難易度が高いようです。 

ニシキヤッコを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年1月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ニシキヤッコを展示しているJAZA加入の施設は7ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

ニシキヤッコと鴨川シーワールド

鴨川シーワールドではトロピカルアイランドにてニシキヤッコを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210228234357j:plain

鴨川シーワールドでは上のような大きな水槽の中でニシキヤッコを展示しており、この水槽ではサンゴ礁に生息する小型種が多く展示されています。 

この水槽ではニシキヤッコの他にオグロクロユリハゼ、ゼブラヤッコ、マンジュウイシモチ、ルリスズメダイ、ハナビラクマノミ、ヘコアユなどが展示されています。

展示パネルに記載されていない種類も多く展示されています。

ニシキヤッコを展示している施設の一覧

ニシキヤッコを展示しているJAZA加入の施設は7ヵ所です。

鴨川シーワールド 名古屋港水族館 鳥羽水族館
大阪海遊館 城崎マリンワールド 宮島水族館
かごしま水族館    

ニシキヤッコは関東以西の施設でのみ展示されています。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-キンチャクダイ科