アデヤッコは鮮やかな見た目から観賞魚として飼育されることがあります。
ブルーフェイスエンゼルという名前で流通することも多いです。
アデヤッコについて!
アデヤッコは体長40cmまで成長するスズキ目キンチャクダイ科サザナミヤッコ属の魚です。
アデヤッコは複雑な模様をしており、尾鰭と背鰭の後端が黄色で尾鰭の後端には黒色の斑点があります。
頭部が青くなることが「ブルーフェイスエンゼル」という名前の由来になっています。
食性は雑食でカイメンや甲殻類等を捕食しています。
和名 | アデヤッコ |
---|---|
学名 | Pomacanthus xanthometopon |
英名 | Blue faced angelfish |
目 | スズキ目(Perciformes) |
科 | キンチャクダイ科(Pomacanthidae) |
属 | サザナミヤッコ属(Pomacanthus) |
分布 |
インド洋~西部太平洋 |
生息環境 | 岩礁、サンゴ礁 |
アデヤッコはインド洋~西部太平洋に生息しており、国内では琉球列島近くで極稀に見られます。
国内での観察事例は少なく、ほとんど見ることができません。(これが英名が流通名として使われている理由?)
観賞魚として人気の高い魚ですが、入荷量が少なく高価で取引されています。
丈夫な魚ですが、気が強く他の魚を追いかけることがあります。
アデヤッコを展示している施設!
情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年10月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
アデヤッコを展示しているJAZA加入の施設は8ヵ所です。
展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。
アデヤッコと鳥羽水族館
鳥羽水族館では人魚の海エリアにてアデヤッコを展示しています。
この水槽では国内で唯一となるジュゴンの展示を行っており、様々な魚と一緒にジュゴンを飼育しています。
アデヤッコもその中で一緒に展示されており、目立つ色彩をしているためやや濁っている水槽の中でも簡単に見つけることができると思います。
アデヤッコを展示している施設の一覧
アデヤッコを展示しているJAZA加入の施設は8ヵ所です。
なかがわ水遊園 | 鴨川シーワールド | アクアパーク品川 |
新潟市水族館 | 名古屋港水族館 | 鳥羽水族館 |
志摩マリンランド | 大阪海遊館 |
アデヤッコを展示している施設は多くなく、展示施設は関東~近畿に偏っています。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。