ゴマフアザラシは日本で見られる5種のアザラシのうちの1種で、アザラシの中では中型の種類です。
日本の動物園・水族館で最も一般的に飼育されているアザラシです。
目次
ゴマフアザラシについて!
ゴマフアザラシは体長160~170cm程度にまで成長するネコ目アザラシ科ゴマフアザラシ属の動物です。
ゴマフアザラシは灰色の体色をしており、背面には黒色のまだら模様が散在しています。(模様は個体差が大きいです。)
漢字で書くと「胡麻斑海豹」となり、背中のまだら模様が名前の由来になっています。
腕は短く、水中での生活に適応していますが、陸上でも活動可能です。
水面から顔を出している時は上のように鼻孔を開いて呼吸を行います。(潜水中は閉じています。)
幼獣は白色の体毛に覆われており、これは漂流上で出産されるため、保護色となっています。
食性は肉食で、タラやカレイなどの魚類、軟体動物、甲殻類などを捕食しています。
幅広い生物を捕食しており、採餌を行うために最大300m程度まで潜水する事もあります。
和名 | ゴマフアザラシ |
---|---|
学名 | Phoca largha |
英名 | Spotted Seal |
目 | ネコ目(Carnivora) |
科 | アザラシ科(Phocidae) |
属 | ゴマフアザラシ属(Phoca) |
分布 | 太平洋北東部 |
生息環境 | 沿岸 |
ゴマフアザラシはベーリング海・オホーツク海を中心に日本海、ピョートル大帝湾、黄海などの太平洋北部に分布しています。
日本では冬~春にかけて北海道北部で越冬のために漁港などにいる個体を見ることができます。(1年中定着するような個体もいるようです。)
流氷上や沿岸部に生息しており、一般的には単独で行動すると言われていますが、集まって生活・繁殖を行います。
冬~春には流氷と連動して回遊する事で知られており、流氷の上で出産・育児を行います。
気温が上がり、流氷が消滅すると多くの個体が北上しますが、留まる個体もいます。
妊娠期間は約1年間で、授乳期間は2~3週間程度です。
1970年代には約40万頭が生息していると推定されており、ベーリング海に20万頭以上、オホーツク海に20万頭弱が生息していたと考えられています。
現在の正確な個体数は分かっていませんが、絶滅のおそれは低いと考えられています。(IUCNのレッドリストではLC(低懸念)に指定)
ゴマフアザラシを展示している施設!
情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年5月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
ゴマフアザラシを展示しているJAZA加入の施設は38ヵ所です。
展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。
ゴマフアザラシと小樽水族館
小樽水族館では海獣公園にてゴマフアザラシを展示しています。
小樽水族館では多くのゴマフアザラシを展示しており、上のように多くの個体を同じ展示場内で展示しています。(全部で20頭前後?)
オス用プール、メス用プール、子供用プール、老齢個体用プールの4つの展示場で展示されており、どの展示場でもゼニガタアザラシと一緒に展示されています。
アザラシの子供に与える事のできる餌も販売されていました。
小樽水族館はアザラシでは日本で最もアザラシの展示が充実している施設の1つで、4種類(ゴマフアザラシ、ゼニガタアザラシ、アゴヒゲアザラシ、ワモンアザラシ)のアザラシを展示しています。
ゴマフアザラシとサンピアザ水族館
サンピアザ水族館では2Fの展示エリアでゴマフアザラシを展示しています。
サンピアザ水族館では2頭のゴマフアザラシを展示しています。
横幅のある水槽の中でゴマフアザラシを展示しており、上のように水槽前に行くとこちらを向いてくれました。(人も多くないのでゆっくり見る事ができます。)
ゴマフアザラシとしながわ水族館
しながわ水族館ではアザラシ館にてゴマフアザラシを展示しています。
しながわ水族館では複数のゴマフアザラシを展示しており、上のようにトンネル型の水槽でゴマフアザラシを見ることができます。(普通の水槽のように平面で見ることができる場所も、陸上から見ることができる場所もあります。)
360度のトンネル水槽になっており、足元を潜るアザラシを見ることができます。
しながわ水族館ではアザラシのパフォーマンスショーも実施していますが、人気が高く、特に休日は人で溢れかえる事もあります。
個人的にはゴマフアザラシを展示している都内の施設の中で最もオススメです。
ゴマフアザラシと海の中道マリンワールド
海の中道マリンワールドでは「かいじゅうアイランド」にてゴマフアザラシを展示しています。
この展示場ではゴマフアザラシ、カリフォルニアアシカを一緒に展示しており、上のように陸上部を見ることができるのと、水中をガラス越しに見ることができます。
1日に200皿限定で、餌を与える事ができ、1皿400円で販売されていますが、売り切れる場合も多いので、興味がある方は早めに訪れてみてください。
ゴマフアザラシを展示している施設の一覧
ゴマフアザラシを展示しているJAZA加入の施設は38ヵ所です。
円山動物園 | 旭山動物園 | おびひろ動物園 |
小樽水族館 | サンピアザ水族館 | 男鹿水族館 |
加茂水族館 | 福島海洋科学館 | 那須どうぶつ王国 |
東武動物公園 | 鴨川シーワールド | しながわ水族館 |
アクアパーク品川 | いしかわ動物園 | 日本平動物園 |
豊橋動物園 | 東山動物園 | 新潟市水族館 |
上越水族博物館 | のとじま水族館 | 名古屋港水族館 |
アドベンチャーワールド | 神戸どうぶつ王国 | 姫路セントラルパーク |
宮津水族館 | 京都水族館 | 鳥羽水族館 |
伊勢シーパラダイス | 大阪海遊館 | 須磨水族園 |
城崎マリーンワールド | しまね海洋館 | 玉野海洋博物館 |
宮島水族館 | 大牟田動物園 | 海の中道水族館 |
大分マリーンパレス | かごしま水族館 |
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。