広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-フエダイ科

水族館魚図鑑-フエダイ(Lutjanus stellatus)

フエダイは英語で「Star snapper 」と呼ばれているように、体側に白色の斑点があるのが特徴のフエダイの仲間です。

やや大型に成長することから釣りの対象魚とされることもあります。

沖縄ではイクナーと呼ばれています。

 

 

フエダイについて!

フエダイは50cm程度にまで成長するスズキ目フエダイ科フエダイ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20200917220421j:plain

フエダイは黄褐色の体色をしている個体が多いですが、赤っぽい個体もいます。

体側の中央部やや後方に白色の斑点があります。

吻が突き出て口笛を吹いているように見えることがフエダイの由来になっています。

 

f:id:itsuwalove777:20200917220446j:plain

同じフエダイ属のナミフエダイと非常に似ていますが、フエダイよりも頭部の青色の筋が多く入っていることで見分けることができます。

食性は肉食で魚類や甲殻類、多毛類を捕食しています。

 

和名 フエダイ
学名 Lutjanus stellatus
英名 Star snapper
スズキ目(Perciformes)
フエダイ科(Lutjanidae)
フエダイ属(Lutjanus)
分布

西部太平洋

生息環境 岩礁

フエダイは日本近海~台湾、中国近海に生息しており、国内では千葉県以南の太平洋沿岸、九州北岸、琉球列島などで見られます。

南方に多い魚で関東ではあまり見られませんが、フエダイの仲間としては最も北方に分布する種類です。

フエダイは釣りの対象魚とされる他、食用として流通します。(旬は春~夏)

味が良く高級魚として扱われることも多いようです。

刺身や煮物、焼き料理なので調理して食べられます。

フエダイを展示している水族館!

情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年9月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

フエダイを展示しているJAZA加入の施設は19ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

フエダイと京急油壺マリンパーク

京急油壺マリンパークでは魚の国の館内でフエダイを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20200917220511j:plain

フエダイの他に、イシダイ、イシガキダイ、ヘダイ、メジナなどを展示しています。

フエダイは掲示パネルに掲示されていませんが、一緒に展示されています。

京急油壺マリンパークでは多くのイシガキダイとイシダイを展示しており、個体ごとの模様の差を見ることができるので是非個体差も観察してみてください。

フエダイを展示している水族館の一覧

フエダイを展示しているJAZA加入の施設は19ヵ所です。

サンピアザ水族館 足立区生物園 鴨川シーワールド
八景島シーパラダイス 新潟市水族館 のとじま水族館
碧南水族館 鳥羽水族館 志摩マリンランド
串本海中公園 須磨水族園 城崎マリンワールド
姫路水族館 玉野海洋博物館 足摺海洋館
宮島水族館 海の中道水族館 大分マリーンパレス
美ら海水族館    

フエダイは多くの施設で展示されている種類で、全国各地の施設で見ることができます。

フエダイ属の中ではヨスジフエダイが最も多くの施設で展示されており、サンゴ礁水槽から大型水槽まで様々な水槽で展示されているのを見ます。

その他ではセンネンダイやヒメフエダイやバラフエダイなど大型の種類も展示施設が多いです。 

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-フエダイ科