広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-トゲウオ目

水族館魚図鑑-イトヨ(Gasterosteus aculeatus)

イトヨは陸封型と降海型に分かれており、陸封型は北海道・東北を中心に分布しています。

 

 

イトヨについて!

イトヨは体長10cm程度にまで成長するトゲウオ目トゲウオ科イトヨ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20201204141107j:plain

イトヨは腹側は銀色で、背側は緑がかった色になっています。

英語では「Three-spined Stickleback 」と呼ばれています。

これは背中にある3本の棘が由来となっています。

 

f:id:itsuwalove777:20201204141146j:plain

折りたたんでいるため、見にくいですが背中側に3本の棘があります。

食性は肉食で水中昆虫や小型の甲殻類等を捕食しています。

 

和名 イトヨ
学名 Gasterosteus aculeatus
英名 Three-spined Stickleback
トゲウオ目(Gasterosteiformes)
トゲウオ科(Gasterosteidae)
イトヨ属(Gasterosteus)
分布

北半球の亜寒帯

生息環境 河川、海

イトヨは北半球の亜寒帯域に広く分布しています。

一部のサケの仲間のように、陸封型と降海型が存在し、降海型は遺伝子により太平洋型と日本海型に分かれます。

陸封型の個体は北海道、青森県、岩手県、福島県、栃木県、福井県に存在します。

産卵期は4月~5月で、川底にすり鉢状の巣を作りその中ん産卵します。

産卵した卵はオスが孵化まで保護され、孵化した稚魚の保護も行います。

一部の地域では食用として利用されることがあります。

イトヨを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2020年12月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

イトヨを展示しているJAZA加入の施設は陸封型5ヵ所、降海型3ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

イトヨと千歳水族館

千歳水族館では千歳川ロードエリアにてイトヨを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20201204141135j:plain

イトヨは上のような水槽で展示されており、中層付近を一定の場所に留まるように泳いでいる事が多いです。

この水槽では、イトヨの他にフクドジョウ、シマウキゴリ、ウキゴリ、ブラウントラウトなどが展示されています。

対面側にある水槽で同じトゲウオ科の魚であるエゾトヨミを展示しているので、観察してみてください。

イトヨを展示している施設の一覧

以下の5施設で陸封型を展示しています。

小樽水族館 福島海洋科学館 井の頭自然文化園
なかがわ水遊園 富士水族館  

 

以下の3施設で降海型を展示しています。

新潟市水族館 富士水族館 越前松島水族館

陸封型の方が展示施設は多いです。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-トゲウオ目