今回紹介するのは葛西臨海水族園の渚の生き物です!
自然の潮の満ち引きと連動して水槽内の水位が時間によって変わる水槽となります!
マグロとペンギンに挟まれて来園者からの注目度は低いですが、大きな水槽で多くの種類の魚が展示されている魅力的な水槽です!
渚の生き物の場所!
渚の生物ゾーンは順番に見ている場合、マグロの展示場の次にある水槽になります。
下の画像の赤枠で囲んだ部分が渚の生物ゾーンです!
そして、次の展示がペンギンとなっている関係上、多くの人があまり足を止めずにそのままペンギンを見にいってしまいます。
しかし、私は凄くお気に入りの水槽です!
水槽の水は汚れていて見にくく、幅も広いので魚を観察するのには向いていませんが、それがリアルな感じがして良いです!
渚の生き物に展示されている魚!
渚の生き物に展示されている魚は特に釣り人には馴染み深い魚が多いです!
全種類見つけてみるのも面白いかもしれません!
少し見切れていますが、こんなにたくさんの種類が展示されています!
有名な種類をピックアップしてみると、マダイ、クロダイ、イセエビ等がいます。
個人的にはイセエビを探していたのですが、見つけることができませんでした…
屋内の水槽と比べると水も濁っているので、写真で撮っても綺麗には撮れません。
見にくいですが、カゴカキダイ、ウマヅラハギ、イシガキダイ、カワハギ等がいます!
手前のウマヅラハギはブレていますが、奥にはマダイが泳いでいるのが確認できると思います。
手前のブレているイラと奥の方にクロダイ、手間の方にはコショウダイも見えます!
どれも上手く撮れていませんが、こんな感じです!
実際に見てみると、濁ってはいますが写真で見るほど濁ってはいないので観察できる範囲だと思います!
釣り人にとっては馴染みのある魚が多いので、この水槽を見ていると子供の頃の記憶がよみがえり釣りに行きたくなってきました!
写真見にくくて申し訳ないです!
カメラの設定をいじればもっと見やすく撮れたかもしれませんが、使い慣れていないもので… 次回に撮りなおしたいです!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。