今回紹介する魚はトビエイの一種、ウシバナトビエイについてです!
顔の頭鰭の部分が牛の鼻のような形をしていることが由来となっています。
ウシバナトビエイについて!
ウシバナトビエイは最大100cmにまで成長する中型のエイの仲間です。
普段から群れを作って生活しており、羽ばたくように泳いでいます。
上の写真は砂の中からエサを探している様子を撮影したものです。
砂ごと吸い込んでエサを探しているのが分かります!
鰭を羽ばたかせるようにして泳ぐタイプになります!
結構力強い泳ぎなので見ていて楽しいです。
エイの中でも尻尾が細い種類ですが、毒針は持っているようです。(トビエイの仲間は全体的に細いしっぽです!)
牛の鼻のように見えるでしょうか…?
私的には微妙なところです…
和名 | ウシバナトビエイ |
---|---|
学名 | Rhinoptera javanica |
英名 | Cownose Ray |
目 | トビエイ目(Myliobatiformes) |
科 | トビエイ科(Myliobatidae) |
属 | ウシバナトビエイ属(Rhinopterinae) |
分布 |
温暖な海域 |
生息環境 | サンゴ礁 |
温暖な海域に群れで生活しています!
英名のCownoseも和名と同じく牛の鼻のように見えたことが由来となっています。
和名と英名が一致しているのは意外と珍しいです!
日本国内では小笠原諸島や沖縄等で見る事ができます!
ウシバナトビエイを展示している水族館!
情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年1月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
ウシバナトビエイを展示しているJAZA加入の施設は10箇所となります。
エイとしては多くの施設に展示されている種類になります!
小樽水族館 | サンピアザ水族館 | 大洗水族館 |
鴨川シーワールド | 葛西臨海水族園 | しながわ水族館 |
のとじま水族館 | 名古屋港水族館 | 大阪海遊館 |
美ら海水族館 |
ウシバナトビエイと葛西臨海水族園
ウシバナトビエイは葛西臨海水族園に入って一番初めの水槽、大洋の航海者のサメ水槽に展示されています。
えさやりの時間前にはアクロバティックに泳ぐウシバナトビエイ達の姿を見る事ができます!
葛西臨海水族園ではサメ水槽でのえさやりを見ることもできます!
エサの時間の前になるとエイがそわそわして水槽内を泳ぎ回ったり水槽の底の砂を吸い込んでエサを探したりする様子を見ることができます!
葛西臨海水族園を訪れた際は是非見てみてください!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。