カンムリブダイはブダイ科の最大種と言われており、1m以上に成長します。
大型の個体はコブダイのように頭部がコブのように盛り上がります。
カンムリブダイについて!
カンムリブダイは体長1.2m程度にまで成長するスズキ目ブダイ科カンムリブダイ属の魚です。
カンムリブダイ属は本種のみで構成されています。
カンムリブダイは灰褐色や暗色の体色をしており、成長につれて頭部のコブが大きくなっていきます。(上の個体はまだコブが小さいです。)
頭部のコブが冠のように見えた事が名前の由来だと思われます。
食性は雑食で付着藻類やサンゴ、甲殻類等を捕食しています。
和名 | カンムリブダイ |
---|---|
学名 | Bolbometopon muricatum |
英名 | Green humphead parrotfish |
目 | スズキ目(Perciformes) |
科 | ブダイ科(Scaridae) |
属 | カンムリベラ属(Bolbometopon) |
分布 |
インド洋~太平洋 |
生息環境 | サンゴ礁、岩礁 |
カンムリブダイはインド洋~太平洋に生息しており、国内では琉球列島などで見られますが個体数は非常に少ないです。
サンゴ礁や岩礁で見られ、小さな群れを作ります。
漁獲量は少ないですが、味が良く食用として利用されています。(大型で味が良い事から乱獲され生息数が減少しているようです。)
カンムリブダイを展示している施設!
情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年1月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
カンムリブダイを展示しているJAZA加入の施設は6ヵ所です。
展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。
カンムリブダイとマリンワールド海の中道
マリンワールド海の中道では奄美のサンゴ礁エリアにてカンムリブダイを展示しています。
マリンワールド海の中道では上のようなサンゴ礁を再現した水槽でカンムリブダイを展示しており、頭部のコブが少し突き出た個体を見ることができました。
この水槽ではカンムリブダイの他にイロブダイ、ムレハタタテダイ、トゲチョウチョウウオ、ニセフウライチョウチョウウオ、ギチベラなどが展示されています。
カンムリブダイを展示している施設の一覧
カンムリブダイを展示しているJAZA加入の施設は6ヵ所です。
葛西臨海水族園 | アクアパーク品川 | 八景島シーパラダイス |
鳥羽水族館 | 串本海中公園 | 美ら海水族館 |
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。