メディタレイニアンクロミスは英名の「Mediterranean chromis 」をそのまま読んでおり、地中海のスズメダイという意味になります。
メディタレイニアンクロミスはダムゼルフィッシュと呼ばれることもあります。
メディタレイニアンクロミスについて!
メディタレイニアンは最大25cmまで成長するスズキ目スズメダイ科スズメダイ属の魚です。(通常は15cm程度の個体が多いです)
メディタレイニアンクロミスは黒色の体色に銅色の鱗を持ちます。
食性は雑食で動物プランクトンや小型の無脊椎動物、藻類を捕食しています。
和名 | メディタレイニアンクロミス |
---|---|
学名 | Chromis chromis |
英名 | Mediterranean chromis |
目 | スズキ目(Perciformes) |
科 | スズメダイ科(Pomacentridae) |
属 | スズメダイ属(Chromis) |
分布 |
東部大西洋~地中海 |
生息環境 | 岩礁 |
メディタレイニアンクロミスは東部大西洋~地中海の岩礁・藻場に生息しています。
夏場に繁殖を行い、巣に卵を産卵してオスが卵守ります。 メスは一度に1万個以上の卵を産卵することもあります。
釣りの対象魚とされることもあり、小さな針でパンやパスタ、貝、エビなど様々なエサで狙われているようです。
食用として利用されることがありますがサイズが小さいので揚げ物やスープに使われるようです。
メディタレイニアンクロミスを展示している水族館!
情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年8月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
メディタレイニアンクロミスを展示しているJAZA加入の施設は葛西臨海水族園のみとなっています。
生息している場所の関係上他の施設では飼育されることがないと思われます。
メディタレイニアンクロミスと葛西臨海水族園
葛西臨海水族園では世界の海エリアの地中海水槽にてメディタレイニアンクロミスを展示しています。(2020年9月時点)
この水槽では葛西臨海水族園でしか展示されていない魚が多く展示されています。
メディタレイニアンクロミスは「地中海のスズメダイ」という意味ですが、メディタレイニアンレインボーラスという「地中海のレインボーなベラ」という意味のベラの仲間が展示されています。
活発に泳ぐ魚が多い水槽なので観察しやすい水槽となっています。
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。