広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-ハゼ

水族館魚図鑑-ケショウハゼ(Oplopomus oplopomus)

ケショウハゼは体側に黒色・茶褐色の点があり、明るい青色の斑点が散在しているハゼの仲間です。

日本では奄美大島以南で見られます。

 

 

ケショウハゼについて!

ケショウハゼは体長10cm程度にまで成長するスズキ目ハゼ科ケショウハゼ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20210302212609j:plain

ケショウハゼは体側に黒色や茶褐色の点が並んでおり、尾鰭の中央部には橙色や黄色の帯があります。

小さい個体の方が黒色の斑点が多く、青色や黄色の斑点が少ないです。

 

f:id:itsuwalove777:20210312002751j:plain

頭部や体側には明るい青色の斑点が散在しています。(上の写真の個体もかなり薄いですが、青色の斑点があります。)

オスの方が青色の斑点が多い傾向があるようです。

ケショウハゼは肉食で多毛類等を捕食しています。

 

和名 ケショウハゼ
学名 Oplopomus oplopomus
英名 Spinecheek goby
スズキ目(Perciformes)
ハゼ科(Gobiidae)
ケショウハゼ属(Oplopomus)
分布 インド洋~太平洋
生息環境 砂泥底 

ケショウハゼはインド洋~太平洋に生息しており、国内では奄美大島以南で見られます。

水深の浅いサンゴ礁周りの砂泥底に生息しています。

ケショウハゼを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年1月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ケショウハゼを展示しているJAZA加入の施設は記載されていません。

新江ノ島水族館で展示されているのを確認しました。(2020年11月時点)

ケショウハゼと新江ノ島水族館

新江ノ島水族館では太平洋エリアにてケショウハゼを展示しています。(2020年11月時点)

f:id:itsuwalove777:20210302212907j:plain

新江ノ島水族館では複数のアオヤガラが泳ぐ水槽でケショウハゼを展示しており、底部でじっとしていました。(掲示パネルには記載されていませんでした。)

この水槽ではケショウハゼの他にアオヤガラ、カクレクマノミ、ホンソメワケベラ、ミスジリュウキュウスズメダイなどが展示されています。

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-ハゼ