広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-ウナギ目

水族館魚図鑑-クモウツボ(Echidna nebulosa)

クモウツボは暗色の縞模様と黄色斑点が特徴のウツボの仲間で、綺麗な見た目から観賞魚として飼育されることがあります。

展示している施設は多くなく、JAZA加入の施設では4ヵ所でしか飼育されていません。(4ヵ所のうち葛西臨海水族園とすみだ水族館を訪れた際は見つけられませんでした。)

 

 

クモウツボについて!

クモウツボは体長1m以上に成長するウナギ目ウツボ科アラシウツボ属の魚です。

f:id:itsuwalove777:20200917213712j:plain

クモウツボは白色や薄黄色の体色をしており、体側に暗色の縞模様と黄色の斑点があります。

この黄色の斑点から英語では「Starry moray 」(星空模様のウツボ)と呼ばれています。

オスとメスでは見た目に少し差があり、成熟したオスには鋸歯縁がありますが、メスはありません。

食性は肉食で魚類や甲殻類を捕食しています。 

 

和名 クモウツボ
学名 Echidna nebulosa
英名 Starry moray
ウナギ目(Anguilliformes)
ウツボ科(Muraenidae)
アラシウツボ属(Echidna)
分布

インド洋~太平洋

生息環境 岩礁、サンゴ礁

クモウツボはインド洋~太平洋に生息しており、国内では高知県以南で見られます。

水深の浅い岩礁やサンゴ礁などで見られ、タイドプールにいることもあります。

他のウツボと同じように岩陰から顔だけ出している姿を見ることができます。

クモウツボは観賞魚として飼育されることがあります。(ウツボ科の中では温厚な種類です。)

クモウツボを展示している水族館!

情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年9月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

クモウツボを展示しているJAZA加入の施設は4ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

クモウツボとヨコハマおもしろ水族館

ヨコハマおもしろ水族館では「赤ちゃん水族館」エリアにてクモウツボを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20200917213604j:plain

ヨコハマおもしろ水族館の赤ちゃん水族館では幼魚や若魚、卵の展示を行っているエリアで、他の水族館では見られないような小さな個体も見ることができます。

クモウツボも小さな個体が展示されていました。

クモウツボを展示している水族館の一覧

クモウツボを展示しているJAZA加入の施設は4ヵ所です。

福島海洋科学館 葛西臨海水族園 すみだ水族館
玉野海洋科学館    

クモウツボを展示している施設は少なく、展示施設の所在地も偏っています。

JAZA加入の施設ではありませんが、ヨコハマおもしろ水族館でも展示されていました。(2020年9月時点)

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-ウナギ目