広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-ウナギ目

水族館魚図鑑-ホワイトスポッテッドガーデンイール(Gorgasia maculata)

ホワイトスポッテッドガーデンイールはニシキアナゴと同じシンジュアナゴ属の魚で、ニシキアナゴやチンアナゴに比べると見かける機会が少ないです。(水族館で展示しているのは すみだ水族館のみ)

 

 

ホワイトスポッテッドガーデンイールについて!

ホワイトスポッテッドガーデンイールは70cm程度にまで成長するウナギ目アナゴ科シンジュアナゴ属の魚です。

チンアナゴやニシキアナゴが40cm程度なのでそれらに比べると大型に成長します。

f:id:itsuwalove777:20200521232847j:plain

名前の通り、白色の斑点が特徴の魚でチンアナゴに比べて口が大きなのも特徴です。

チンアナゴに比べると顔つきも全然違い、シャープな感じがします。

シンジュアナゴに非常に似ていますが、目の後ろにある斑点の有無、生息域で見分けることができます。(例外はありますが、シンジュアナゴが太平洋、ホワイトスポッテッドガーデンイールがインド洋に主に生息しています。)

 

和名 ホワイトスポッテッドガーデンイール
学名 Gorgasia maculata
英名 Whitespotted garden eel
ウナギ目(Anguilliformes)
アナゴ科(Congridae)
シンジュアナゴ属(Gorgasia)
分布

インド洋~西部太平洋

生息環境 砂底

ホワイトスポッテッドガーデンイールは主にインド洋で見られ、西部太平洋の一部でも見られます。

体が長いので他の種類に比べて砂上に出ている部分が長いことが多いようです。

ニシキアナゴやチンアナゴと同じように観賞魚として流通することがあります。

ニシキアナゴと同じように動物性プランクトンを主食としています。

ホワイトスポッテッドガーデンイールを展示している水族館!

情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年5月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ホワイトスポッテッドガーデンイールを展示しているJAZA加入の施設は すみだ水族館のみです。

 

ホワイトスポッテッドガーデンイールと すみだ水族館

すみだ水族館ではサンゴ礁水槽にてホワイトスポッテッドガーデンイールを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20200521232804j:plain

すみだ水族館ではチンアナゴ、ニシキアナゴ、ホワイトスポッテッドガーデンイールの3種類が同じ水槽で展示されています。

水槽内ではホワイトスポッテッドガーデンイールが最も展示個体数は少ないですが、給餌イベントの際に大きく身を乗り出して餌を食べている姿を観察することができます。

横幅が13mもある水槽に300匹以上のチンアナゴの仲間を展示しています。

ホワイトスポッテッドガーデイールは他の水族館では展示されていないようなので、是非観察してみてください。 

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-ウナギ目