広告 両生類図鑑 両生類図鑑-カエル

動物園・水族館両生類図鑑-ツチガエル(Glandirana rugosa)

ツチガエルは水田、河川の上流~下流、山地の池沼など幅広い環境に生息しています。

日本の他に中国や朝鮮半島でも見られます。

 

 

ツチガエルについて!

ツチガエルは体長5cm程度にまで成長する無尾目アカガエル科ツチガエル属のカエルです。

f:id:itsuwalove777:20210416004948j:plain

ツチガエルという名称のように茶褐色や灰褐色の体色をしており、背中の中央部に白色の斑点がある個体もいます。

背中にはイボ状の突起があり、この事から「イボガエル」と呼ばれる事もあります。

同じアカガエル科のヌマガエルに似ていますが、ヌマガエルの背中のイボはツチガエルよりも控えめで、腹側はツチガエルが褐色、ヌマガエルが淡色になる事で見分ける事ができます。

食性は肉食で昆虫などを捕食しています。

 

和名 ツチガエル
学名 Glandirana rugosa
英名 Wrinkled Frog
無尾目(Anura)
アカガエル科(Ranidae)
ツチガエル属(Glandirana)
分布 日本、朝鮮半島、中国
生息環境 水田、湿地、上流~下流

ツチガエルは日本、朝鮮半島、中国東北部に分布しており、日本では本州~九州に分布しています。(北海道には本州から持ってきたコイの中に紛れ込んだ個体が各地で定着しています。)

水田、池沼、湿地、河川の上流~下流と幅広い環境に生息しています。

水の近くから離れる事はほとんどなく、危険を察知すると水の中に逃げ込みます。

他の日本産のカエルとは異なり、一部の幼体は幼体のまま越冬します。

ツチガエルを展示している施設!

情報は記載当時のJAZAの情報です。(2021年3月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ツチガエルを展示しているJAZA加入の施設は20ヵ所です。

展示している施設の一覧は記事の一番下に記載しています。

ツチガエルと井の頭自然文化園

井の頭自然文化園では水生物館にてツチガエルを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20210419225709j:plain

ツチガエルは山地の細流を再現したような水槽でトウキョウダルマガエルと一緒に展示されていました。

水生物館では日本産のカエルを多く展示しており、ニホンアマガエル、カジカガエル、ニホンアカガエル、アズマヒキガエル、トウキョウダルマガエルなどを見ることができます。

ツチガエルを展示している施設の一覧

ツチガエルを展示しているJAZA加入の施設は20ヵ所です。

福島海洋科学館 いなわしろカワセミ館 上野動物園
井の頭自然部下園 足立区生物園 横浜金沢動物園
よこはま動物園 なかがわ水遊園 鴨川シーワールド
葛西臨海水族園 いしかわ動物園 東山動物園
富士水族館 京都水族館 須磨水族園
姫路水族館 おさかな館 宮島水族館
到津の森公園 かごしま水族館  

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-両生類図鑑, 両生類図鑑-カエル