広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)

水族館魚図鑑-リーフフィッシュ(Monocirrhus polyacanthus)

リーフフィッシュは枯れ葉に擬態した魚で、アマゾン川など南アメリカ北部に生息しています。

変わった見た目から観賞魚として流通することがあります。

 

 

リーフフィッシュについて!

リーフフィッシュは10cmほどまで成長するスズキ目ポリケントルス科の魚です。

f:id:itsuwalove777:20200615225250j:plain

リーフフィッシュは彼はのような見た目をしており、顎に1本のひげのようなものが付いています。

体色は枯れ葉のような色をしており、個体によって模様が異なります。

注意して見ないと枯れ葉にしか見えないほどしっかりと擬態しています。

胸鰭、尻鰭、背鰭の後半は透明になっています。

変わった見た目をしてる魚ですが、肉食性で近づいてきた子魚を捕食します。

口が大きく開く構造になっており、体の半分くらいの大きさの子魚も食べる事ができるようです。 

頭を下に傾けていることが多く、尾鰭ではなく胸鰭、尻鰭、背鰭をはばたかせて泳ぎます。

 

和名 リーフフィッシュ
学名 Monocirrhus polyacanthus
英名 Leaffish
スズキ目(Perciformes)
ポリケントルス科(Polycentridae)
Monocirrhus属(Monocirrhus)
分布

アマゾン川等 南アメリカ北部

生息環境

河川

リーフフィッシュはアマゾン川等の南アメリカ大陸の北部に生息しています。

リーフフィッシュの仲間は南アメリカ大陸の他にアフリカ大陸の一部にも生息しています。

リーフフィッシュは世界3大珍魚の1種として数えられることもあり、珍しい見た目から観賞魚としても流通することがあります。

魚食性が強いので他の魚と泳がせる場合は注意が必要です。

リーフフィッシュを展示している水族館!

情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年5月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

リーフフィッシュを展示しているJAZA加入の施設は7ヵ所となっています。

なかがわ水遊園 しながわ水族館 富士水族館
魚津水族館 須磨水族園 姫路水族館
宮島水族館    

 

リーフフィッシュと しながわ水族館 

しながわ水族館では珍しい魚たち水槽にてリーフフィッシュを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20200615225222j:plain

しながわ水族館では枯れ葉でレイアウトされた水槽にてリーフフィッシュを展示しています。

複数匹展示されており、仲良く枯れ葉に擬態している姿を見ることができます。

個体により模様が少し異なる部分があるので個体ごとの差も見てみてください。

 

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)