広告 水族館魚図鑑 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)

水族館魚図鑑-ブルーデビル(Assessor macneilli)

ブルーデビルはオーストラリアの南部に生息しているタナバタウオ科の魚で、発達した背鰭や尻鰭が幽霊のように見えたのが名前に由来になっているのかもしれません。

 

 

ブルーデビルについて!

ブルーデビルは35cm程度にまで成長するタナバタウオ科の魚です。

f:id:itsuwalove777:20200904112805j:plain

ブルーデビルは名前の通り、青色をしています。

デビルという名前が付けられていますが、凶暴さが由来ではなく見た目が由来になっているようで、臆病な魚です。

ブルーデビルは暗い岩の間や隙間にいることが多く、甲殻類や子魚を食べています。

 

和名 ブルーデビル
学名 Assessor macneilli
英名 Blue devilfish
スズキ目(Perciformes)
タナバタウオ科(Plesiopidae)
ツバメタナバタウオ属(Assessor)
分布

西・中部太平洋

生息環境 岩礁・サンゴ礁

水深2m~20m程度のサンゴ礁・岩礁で見られ、多いときは100匹近い群れを作ることもあるようです。

ブルーデビルは卵を口の中で守る習性があり、2週間以上口の中で卵の世話をするようです。

ブルーデビルを展示している水族館!

情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年5月更新)

実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)

 

ブルーデビルはオーストラリアの南部に生息しており、葛西臨海水族園でのみ展示されています。

 

 葛西臨海水族園とブルーデビル

葛西臨海水族園ではオーストラリア南部水槽にてブルーデビルを展示しています。

f:id:itsuwalove777:20200521205028j:plain

葛西臨海水族園のオーストラリア南部水槽では他の水族館ではほとんど展示されることのないオーストラリア南部に生息している魚を展示しています。

国内ではこの水槽でしか見られない種類も多いので、葛西臨海水族園を訪れた際は是非観察してみてください。 

 

ここまで

最後までお読みいただきありがとうございます。

-水族館魚図鑑, 水族館魚図鑑-スズキ目(その他)