アオバスズメダイはデバスズメダイに似ており、混在している場合も多い種類です。
水族館でもデバスズメダイと混ざって展示されている場合もあるので是非探してみてください。
アオバスズメダイについて!
アオバスズメダイは8cm程度になる小型のスズメダイの仲間です。
本種はデバスズメダイと酷似していますが、胸ビレの根本に黒点があるかどうかで見分けることができます。
上の画像のように黒点があるのがアオバスズメダイです。
また、婚姻色も異なりデバスズメダイは黄色、アオバスズメダイは黒っぽい斑点が出てきます。
これがデバスズメダイです。
デバスズメダイは胸ビレの根本に黒点がないので簡単に見分けられます。
デバスズメダイとアオバスズメダイは自然界でも一緒に群れている事が多いようです。
こんな感じでアオバスズメダイとデバスズメダイが一緒にいるシーンを見ることができることもあります。
デバスズメダイは飼いやすく丈夫な魚なのでパイロットフィッシュ(水槽立ち上げ時にテスト的に導入する魚)としても利用されています。
和名 | アオバスズメダイ |
---|---|
学名 | Chromis atripectoralis |
英名 | Black-axil chromis |
目 | スズキ目(Perciformes) |
科 | スズメダイ科(Pomacentridae) |
属 | スズメダイ属(Chromis) |
分布 |
インド洋~太平洋 |
生息環境 | サンゴ礁 |
アオバスズメダイはスズキ目ベラ亜目スズメダイ科スズメダイ亜科スズメダイ属に属している種類です。
インド洋~中部太平洋に生息しており、主にサンゴ礁で生活しています。
スズメダイには気が強い種類が多いですが、アオバスズメダイは大人しい個体が多く様々な水槽で泳いでいるのを見ることができます。
アオバスズメダイを展示している水族館!
情報は記載当時のJAZAや水槽の情報です。(2020年3月更新)
実際に行かれる際には現在も展示しているかどうか確認することをオススメします。(JAZAの情報は古いことも多いので注意してください)
アオバスズメダイを意図して?展示している水族館はJAZA加入の施設のうち3ヵ所になります。
鴨川シーワールド | 碧南水族館 | 美ら海水族館 |
ここにない水族館でもデバスズメダイに混ざって泳いでいる姿を確認できるかもしれません。
アオバスズメダイと しながわ水族館
しながわ水族館では、海の宝石箱にてアオバスズメダイを展示していました。
しながわ水族案ではデバスズメダイが展示されていますが、その中に紛れてアオバスズメダイも展示されていました。
展示されているほとんどはデバスズメダイでしたが、私が訪れた際には何匹かアオバスズメダイも見ることができたので是非探してみてください!
ここまで
最後までお読みいただきありがとうございます。